Quality Saltwater Game WILDCAT
WILDCAT雑記
2009年9月〜

思い付くまま、気の向くまま、頭に浮かんだことをまとめてみました。

←Before          雑記の一覧へ         Next→

■09/12/10 ブログ始めました

12月に入ってテストを始めたワイルドキャットのブログをそろそろ本格的に更新開始することにしました。初めの方はたまってた魚料理の写真を一気にアップしたので料理のブログみたいになってますが、これからいろんな情報を増やしていきたいと思っています。WILDCAT雑記の内容はブログへ移行しますが、ホームページからのリンク等はこれからいろいろ試していきたいと思ってますので、しばらく混乱するかもしれません。よろしくお付き合いください。

■09/11/24 浦神沖〜木本沖走りまくり



画像をクリックするとFlashムービーが再生されます

11月21日は井田沖でアマダイ、キダイ釣り。22日は浦神沖でアマダイ釣りの後、港の沖を通り越して御浜町沖まで走ってフェリー事故現場を見に行ってから、阿田和沖でシロアマダイ狙い。23日は片道1時間走って木本沖でキダイ釣り。まあ、よく走りました。15日から23日まで5回出漁して、使った軽油は216リットル。カツオ釣りが1日入ってるけど、深場釣りのときは1日平均30リットルぐらいだから、これはちょっと使い過ぎです。まあそれでも、ワイルドキャットはとても燃費がいいからこれぐらいで助かってるとも言えるんですけどね。御浜町沖のフェリー事故は、流出油の除去作業がまだ続いてるけど、ワイルドキャットに燃料を入れるときは、1滴たりともこぼしたりしないように気を付けないといけませんね。海を汚すのはよくないし、第一もったいないですもんね。

■09/11/17 カツオのち深場釣り、両立失敗


画像をクリックするとFlashムービーが再生されます

11月16日はひさしぶりに沖へカツオ釣りに行った後、浦神沖でアマダイ狙い。世の中そんなに甘くありません。カツオはなんとか7尾釣れたけど、アマダイは小さいのが1尾だけ。最後は宇久井沖でキダイのまあまあのサイズを釣ってなんとか格好付きました。御浜町沖のフェリー事故は流出油の除去作業が本格的に始まりました。船体の撤去はまったく目処が立たず、周辺の漁は完全にストップ。流出油がそんなに拡がってないのが幸いです。この後、船体が壊れたりしなければいいのですが……。というレポートをアップしようと思ったら、17日にムービーをYouTubeにアップしたところでパソコンが壊れました。突然、液晶ディスプレーが真っ暗になって何も映らず。たいがい酷使してるから、これはいよいよかな!?と思ったら、グラフィックチップの不良でリコールの対象になってるから無償で治ると、修理に出したショップから連絡が来ました。修理に6日かかって、復活したのが21日。23日まで3日連続で釣りに行ってたから、ホームページの更新を再開するのが遅れに遅れて、24日になってしまいました。遅くなってすみません。って、誰も困ってないか……。

■09/11/15 フェリー事故現場沖でアマダイ、キダイ釣り


画像をクリックするとFlashムービーが再生されます

井田沖へ行ってきました。11月13日に発生したフェリー事故の影響はなく、釣りも問題なくできました。流出油も確認できず。出漁してた漁師のおっちゃんに聞いても、誰も見なかったとのことです。まだこの先どうなるかわかりませんが、まずは一安心。明日もう一度、釣りに行ってみます。今度はカツオ釣りか、深場釣りなら浦神沖か木本沖まで足を伸ばしてみようかと計画中です。

■09/11/14 フェリーありあけ座礁横転


画像をクリックするとFlashムービーが再生されます

11月13日に七里御浜へ漂着したフェリーありあけは、海岸から約200m沖で座礁、真横倒しになりました。流れ着いたときは浜と30度ぐらいの角度だったのが、横転してから浜とほぼ直角になり、200mほど北へ移動しました。波と潮の力ってすごいですね。流れ出した油は、最初は南西へ拡がってたのが、14日には北東へ流れ始めてます。関係機関の調査では、海岸への漂着は確認されてないそうです。三輪崎漁港では波がおさまるのを待って、14日夕方にはエビ網漁の網入れが再開されました。15日にはカツオや延縄漁も再開します。ワイルドキャットもアマダイ、キダイ釣りに出漁する予定ですが、キダイがよく釣れてる井田沖のポイントは事故現場から5マイルぐらいしか離れてないので、影響なく釣りができるかどうかは行ってみないとわかりません。問題なく釣りができたらいいんですけどね。帰ったらできるだけ早く報告します。できれば沖から事故現場を見てみたいんですけど、近付くのはやばいかなー。

■09/11/13 七里御浜でフェリー事故


画像をクリックするとFlashムービーが再生されます

11月13日午前5時20分頃、東京発鹿児島県志布志行きのフェリーありあけが三重県熊野市沖で横波を受けて大きく傾き航行不能になる事故が発生しました。同船は傾いたまま航行して七里御浜に近付き、最後は航行不能になって、午前10時頃には御浜町市木の海岸近くに達しました。上のムービーは同時刻に撮影したものです。現場は国道42号沿いにある道の駅パーク七里御浜から2kmほど北の市木川河口近くで、見物に来てたおじいちゃんは「こんなこと初めてや!!」と言ってました。天候はこれからますます大荒れになってきそうで、海岸に流れ着いても簡単に手を付けられそうにありません。大きな被害が出ないか心配です。

■09/11/09 アマダイシーズン開幕


画像をクリックするとFlashムービーが再生されます

一足早く本格化した深場釣りのキダイに続いて、アマダイがいい感じで釣れるようになりました。11月7日は3人で30〜43cmを5尾。翌8日はキャプテン1人で40cmを1尾。どちらも井田沖でキダイを数釣りながらの釣果です。アマダイ専門に狙ったら、もっと釣れるんじゃないでしょうか。これから真面目にチェックを開始しようと思ってます。

■09/11/06 アマダイにアカムツにカツオにマグロ



11月に入ってアマダイの延縄漁が始まりました。最初のうちはイセエビ漁が忙しいのと荒天が重なって漁に行く船が少なかったのが、満月でイセエビ漁が休みになってから本格的な水揚げが続いてます。1kg前後の良型も上がっていて、6日のセリでは1kg4000円もしてました。アカムツも獲れてます。こちらは大きいので1kg5000円以上もしてます。北西の風が強い日が続いて日本海側が漁になってないから高値が付くんですね。カツオも3〜4kg台のいいサイズが上がってます。6日は10.1kgのキハダマグロも上がってました。そろそろサンマが戻って来始めてるから、それに付いて来たのかもしれません。明日は釣りに行く予定ですが、何を狙おうか悩んでしまいますね。

■09/11/04 水深100mでイシガキダイ


画像をクリックするとFlashムービーが再生されます

11月4日にいつもの三重県井田沖でアマダイ、キダイ釣りをしてたら、なぜか23cmのイシガキダイが釣れました。知らない間に船の下に泳いで来て、アマダイ仕掛けのエサをかえてるときに食い付いて釣れてしまったんです。なんで水深100mもある所にイシガキダイがいるの!? 冬に備えて移動中にしても、まわりに根がある所ではないし、いったいどこからどこへ行く途中だったんでしょうか。本当に不思議なことがあるものですね。

■09/11/02 そろそろ深場釣りのシーズンですよ


画像をクリックするとFlashムービーが再生されます

10月末になって、さすがにカツオは当たり外れが大きくなってきました。それでも3〜5kgのいいサイズが釣れてるから、美味しいお刺身が食べたいと思って釣りに行くけど、なかなか当たりません。10月28日は1kgぐらいのがたった1尾。31日は1.5kgまじりに5尾釣れたけど、よさそうな潮目もなく交通事故みたいな釣れ方で、いまいち面白くありません。午前9時頃には嫌になって、深場釣りに切りかえてキダイを狙ってみました。去年のこの時期によく釣れた井田沖で釣りを開始すると、すぐにアタリがきて5本バリ仕掛けに4尾。次も4尾。その次は3尾。入れ食いが続きます。水深90m前後から120m近くまで、どこでも釣れる感じで、午後2時のエサ切れまでに2人で125尾。潮が動いてない割によく釣れました。カツオ釣りも面白いけど、そろそろ深場釣りに本気でかからないといけませんね。

■09/10/12 トラウトタックルでカツオ釣り再び


画像をクリックするとFlashムービーが再生されます

10月11日も前日に続いてカツオが好調。この日はライトトローリングタックルとトラウト用レイクトローリングタックルで釣ってみました。レイクトローリングタックルは10月4日に初めて使ってみて、小さなシイラとカツオが釣れたけど、2回目のこの日は大当たり。ライトトローリングタックルよりもよく釣れたぐらいです。ただし、魚が掛かるたびにファイトに時間がかかってしまいます。まあ、その分楽しめたんですけどね。そのかわり数は釣れません。午前9時までにカツオを27尾。朝のうちは前日よりも活発に食ってきたぐらいだから、数釣りにかかってたら50尾以上は釣れたかもしれません。釣果を取るか、楽しみを取るか、数年ぶりに戻りガツオがよく釣れてるからこその、ぜいたくな悩みです。

■09/10/10 台風後のカツオ爆釣!!


画像をクリックするとFlashムービーが再生されます

台風18号が熊野灘のすぐ沖を通過したのは10月8日未明。午前5時過ぎには知多半島付近に上陸して本州を縦断、その日のうちに三陸沖へ抜けて、翌19日に千島近海で温帯低気圧になりました。三輪崎はずっと北寄りの風が吹いていたので、予想していたほど波はひどくありませんでした。台風が抜けた後の8日午後には釣りに行けそうなぐらいになりましたが、熊野川から出た濁りがひどくてカツオがどっか行っちゃってないか心配してたら、9日に数隻だけ様子を見に出た船が大漁!! まだカツオいました。このチャンスを逃すものかと、10日にワイルドキャットで出たら、釣れるわ、釣れるわ。午前9時過ぎまでにカツオ47本とシイラ7本。ひさしぶりに忙しいぐらい釣れました。型もちょっとよくなってて、平均1kgオーバーです。この調子が続いてくれたらいいですね。明日もまた釣りに行ってきます。

■09/10/08 ワイルドキャットは元気です


画像をクリックするとFlashムービーが再生されます

台風18号通過直後の三輪崎漁港

港へ確認しに行ってきました。ワイルドキャットは大丈夫です。後からの風にあおられて、舳先を岸壁にぶつけた跡が付いてましたが、ずらりと並んだ船の中では軽微な方です。風がものすごかった割には、かすり傷ですみました。三輪崎漁港ではエビ網の作業場が1棟吹っ飛ばされたり、漁具倉庫のスレート屋根がまくれたり、カワカミマリンのガラス窓が割れたり、船外機艇が台車から落ちたり、上架してた船同士が動いてぶつかって傷付いたり、ストレージのハッチが飛んでなくなったりしてましたが、船が転覆したり沈んだりの被害は出ていません。950hpの台風が直撃して、これぐらいの被害ですんだら、よかった方だと思います。ご心配いただいた皆さん、どうもありがとうございました。

■09/10/08 台風18号直撃!!


画像をクリックするとFlashムービーが再生されます

台風18号は予想進路の南寄りを進んで、9月8日午前0時過ぎに潮岬をかすめた後、熊野灘のすぐ沖を通過しました。台風がちょうど潮岬の近くにいたときに三輪崎漁港の様子を見に行ったけど、海辺は風が強過ぎてワイルドキャットが見える所まで行けず。水揚げ場の屋根の下に車を止めたら、猛烈な風にあおられてグラグラ、ビリビリ揺れるもんだから、怖くてじっとしていられません。ちょこっとだけムービーを撮って、すぐに移動開始。海岸沿いから国道42号へ出て、ぐるっと1周して帰って来ました。その後、風はさらに強くなって、危なくて家から出られず。ベランダのガラス戸をちょこっと開けて外の様子をうかがうのが精一杯です。港がひどいことになってないか心配ですが、何か起こっててもどうすることもできず、ただ無事を祈るばかり。家の外では猛烈な風と雨の音にまじって、ときおりドカン、ガシャンと何か飛んだか壊れたような音がしてます。こんなときに家にこもってるしかないのは辛いですね。あー、ワイルドキャットが心配!! 台風が通り過ぎたら、できるだけ早く確認しに行くつもりです。夜明け頃には行けるんじゃないでしょうか。それまで一休みすることにします……って、YouTubeのアップロードがまだ終わらん。朝までにちょっとでも寝られるんかいな!?

■09/10/07 台風18号接近中


画像をクリックするとFlashムービーが再生されます

台風18号が近付いて来ました。ど真ん中ストライクコースを進むと明日早朝に紀伊半島に上陸しそうな予報が出てます。台風の上陸は2年ぶりだそうです。ひさしぶりの強い台風です。三輪崎は昼頃から風が強くなってきました。まだいまのところ北東の風なので波はそんなに高くありません。これから東から南の風にかわるにつれて大シケになってくるはずです。明日の波の予報はなんと12m。ほんまかいな!? 明日も撮影に行けたら行くけど、台風がまともに来たらちょっと無理かもしれませんねえ。どうかワイルドキャットの無事をお祈りください。

■09/10/06 阪神沖釣クラブの公式ブログができました


画像をクリックするとブログにジャンプします

サンTVビッグフィッシングの取材などでいつもお世話になってる阪神沖釣クラブのブログが10月1日から始まりました。関西では数少ない船釣りクラブで、その歴史なんと30年以上!! キャリア、釣技、そして釣りを愛する気持ちなら誰にも負けない釣り親父達の活発な活動ぶりが、これからブログで紹介されるかと思うと、それだけでワクワクしてしまいます。そのうちワイルドキャットも登場するかも……。皆さんもときどきチェックしてみてくださいね。

■09/10/05 トラウトタックルでカツオを釣ってみました


画像をクリックするとFlashムービーが再生されます

この秋は戻りガツオが好調です。そこで、ちょっと余裕をかまして、トラウト用のレイクトローリングタックルを試してみました。奈良県池原ダムでノボリ(ダム湖で大きくなったアマゴ)を釣ってる山岸元博さんにタックルを持って来てもらって、カツオ用のルアーを引いてみたら、小さなシイラと1gkgぐらいののカツオが釣れたけど、ロッドが長くて軟らかいもんだから魚が掛かる度にファイトと取り込みがたいへん!! 今回釣れたのは小さなカツオだったので、もっと大きなカツオが釣れるようになったら、また試してみたいと思っています。

■09/09/30 時化後のカツオ大漁


画像をクリックするとFlashムービーが再生されます

9月27日は朝のうちカツオがよく釣れた後、昼前から北東の風が強くなって時化もようになりました。28、29日は風雨激しく漁はお休み。30日もあまり天気がよくなかったけど、漁に出た漁船は釣ってきました。カツオ大漁です。三輪崎漁港の昼の水揚げだけで1トン以上。サイズも一回りよくなってます。典型的な時化後の大漁ですね。10月になったら秋の戻りガツオもいよいよ本番。さらに大きく、おいしくなったカツオに期待したいですね。

■09/09/28 カンパチのませ釣り大成功


画像をクリックするとFlashムービーが再生されます

6月からトローリングばっかりやっていて、ひさしぶりに9月26日は深場釣りに出漁しました。が……まだシーズンが早過ぎるのか、アカムツもアマダイも、キダイもぜーんぜん釣れません。まだ水温が高過ぎるんでしょうかねえ。宇久井沖でオコゼが3尾釣れただけです。後半は新宮沖でカンパチののませ釣り。エサ屋さんで買ってきた生きアジを鼻掛けにして泳がせたら、すぐにきました、シオ(カンパチの子)50cm。1尾だけだったけど、これからよくなってくるはずです。カツオも好調だし、この秋は忙しくなりそうですね。

■09/09/24 すさみ智丸ツルクエ81cmキャッチ


画像をクリックするとFlashムービーが再生されます

シルバーウィーク最終日の9月23日にすさみの智丸へ釣りに行ったら、同行の谷澤健一さんがなんと81cm、7.2kgのツルクエ(スジアラ)をキャッチしました。朝一、沖でスルメイカを釣って、それを生きたままエサにしてクエを狙った作戦が大成功!! かなり一か八かの釣りで、朝本智夫船長に言わせると「カジキより確率低いな」とのことで、50〜60cmならジギングでたまに釣れるけど、このサイズとなるとそう簡単には釣れません。次は本物のクエを釣ろうという話になりましたが、そんなにうまいこといくんかいな……。

■09/09/17 カツオ暴落!!

この秋は何年かぶりに戻りガツオが順調に釣れ始めてます。WILDCATも9月17日に出漁して14尾釣ってきました。この調子が続いたらいいんですけどね……。と喜んでたら、よく釣れるようになったとたん、カツオの浜値が暴落しました。大漁だった16日は、1kgオーバーでも50円/kg。もっと小さいのだと20〜30円/kgというとんでもない安さです。よく釣れてるのは三輪崎漁港だけでなく、熊野灘一帯らしいんですけど、それだけだったらこんなに安くなりません。もっと広い範囲で全国的に急に獲れだしたんじゃないでしょうか。ちょっと前までカツオは不漁だって言ってたのに、いったいどうなってるんでしょうねえ。


画像をクリックするとFlashムービーが再生されます

■09/09/15 三輪崎八幡神社例大祭



画像をクリックするとFlashムービーが再生されます

三輪崎八幡神社例大祭
獅子神楽・剣の舞

獅子神楽・牡丹の舞
獅子神楽・扇の舞

三輪崎八幡神社の例大祭が三輪崎漁港にやって来ると、季節はいよいよ夏から秋へのかわり目です。今年の例大祭は9月13日(日)。日中は日射しが強くて暑く、夕方は海からの風が涼しく、いかにも短い夏があったかなかったかわからないこの夏を象徴するような天候の中で行われました。この時期、雨になることも少なくありませんが、今年は天気がよくてよかったですね。三輪崎のお祭りは見ものが多くてけっこう楽しめます。ムービーをたくさん撮ったので、ごらんになってください。

■09/09/11 そろそろ戻りガツオが気になりますね

朝夕めっきり涼しくなって、すっかり秋らしい天候になりました。まだ9月ですからカジキにも未練があるけど、そろそろ戻りガツオが気になりますね。漁師のおっちゃんは8月からカツオを釣ってきてるけど、夏の間はカジキを釣らないといけないから、なかなかチャンスがありません。なんとか理由を付けて狙ってみたら、めちゃちっちゃかったりして……。そんなこんなするうちに、台風11号、12号と立て続けに来て、カジキのストライクが一段落した今がチャンスとカツオルアーを引いてみたら、1尾だけ釣れました。戻りガツオ第1号です。その後、沖へ出てカジキを狙ったけどストライクなし。この先、どちらを狙うか、ちょっと迷いそうですねえ。いらんことせんかったらよかったかも……。

■09/09/09 シロカジキ192kgムービーアップしました

遅ればせながら8月13日に192kgのシロカジキを釣ったときのムービーをYouTubeにアップしました。ビッグフィッシュとのスピニングファイトはちょっとした見ものですよ。

9月4日まで続いた太地梶取崎沖のカジキラッシュは1週間で一段落しました。ワイルドキャットは5日、6日とノーストライク。他船のストライクも激減。7日から台風12号の北上で出漁できない間に潮の流れがかわって、熊野灘南部に入ってた暖かい潮がすっかりなくなりました。出漁再開したら海がどうかわってるか? もしかしたらカツオの大群が来てるかもしれませんね。この秋はカツオがよさそうな予感がするんですけど、さてどうなるでしょうか。

■09/09/04 シロカジキの大チャンスかも!?

9月3日は北東の風が強く雨も降る時化模様でしたが、翌4日はだいぶましになりました。三輪崎の漁船は大きな船だけ半分ぐらい出漁。正勇丸が朝のうちに約100kgのクロカジキをキャッチ。場所は勝浦沖。午後には益栄丸が約90kgのシロカジキをキャッチ。こちらは港のすぐ近くとのこと。シロカジキはクロカジキにくらべると数が少なくて、三輪崎漁港では年に1本揚がるか揚がらないかです。それが今シーズンは、8月13日にワイルドキャットが釣ったのを皮切りに、9月2日に正勇丸が約80kg、今日の益栄丸で3本目。「長いこと漁師やっとるけど、こんなん初めてや!!」とみんな言ってます。もしかしたらシロカジキの大チャンスかもしれませんよ。

■09/09/03 梶取崎沖でカジキラッシュ


画像をクリックするとFlashムービーが再生されます

今年は夏らしい夏がなくて、カジキもなんだかなーと思ってたら、突然始まりました。8月29日から太地梶取崎沖でカジキがラッシュ、ラッシュ!! 連日カジキのストライクが続き、複数キャッチも次々。ワイルドキャットは台風11号の影響がおさまった9月1日から出漁して、この日はストライク1回でフックアップしませんでしたが、2日は160kgをキャッチすることができました。3日は北東の風が強くなって波が高くてお休み。4日も出漁できそうにありません。気温がだいぶ低くて涼しくなってきてるので、カジキがどこかへ行ってしまわないか、ちょっと心配です。

←Before          雑記の一覧へ         Next→

WILD CATホームページへ戻る